SEOに効果的なキーワードの選定方法とは? 具体的な手法と役立つツールを解説
2023年5月31日
東証スタンダード上場企業のジオコードが運営!
SEOがまるっと解るWebマガジン
更新日:2023年 07月 13日
【監修】株式会社ジオコード SEO事業 責任者
栗原 勇一
サーチコンソールに登録しているWebサイトに対し、突如として「モバイルユーザビリティの問題が新たに検出されました」というメッセージが送られてきた経験はありませんか?
この警告は、Webサイトのモバイルユーザビリティに問題が生じていることを示すもので、SEOに影響を及ぼす可能性があるため、可能な限り早く対処することをお勧めします。
この記事では、モバイルユーザビリティエラーの原因と効果的な対策方法、検証方法について詳しく解説します。
また、企業でSEOを担当されている方向けに、当社独自のSEOチェック項目から、基本的なものを抜粋した「SEOチェックシート&マニュアル」を作成しました。ぜひ、自分で実践される際にご活用ください。
▼SEOチェックシート&マニュアル簡易版はこちら
目次
モバイルユーザビリティエラーとは、Googleサーチコンソールに登録しているWebサイトにおいて、モバイルデバイスでの閲覧や操作が困難な状態を指します。
これにはさまざまな種類のエラーが存在します。
例えば、互換性のないプラグインの使用、ビューポートが設定されていない、コンテンツの幅が画面の幅を超える、テキストが小さすぎる、クリックできる要素同士が近すぎるなどが挙げられます。
モバイルユーザビリティエラーはさまざまな要因によって引き起こされるため、それぞれの原因と対応策を把握することが重要です。ここでは、エラーの原因を5つに分けて対策法を解説します。
互換性のないプラグインの使用が、モバイルユーザビリティエラーの原因となることがあります。特に、FlashやJavaアプレットなど、モバイルデバイスでサポートされていないプラグインを使用している場合、ページが正常に表示されず、ユーザーの体験が損なわれることがあります。その結果、検索エンジンによる評価が低下し、検索順位に悪影響を与え兼ねません。
この問題を解決するためには、まず使用しているプラグインを見直しましょう。モバイルデバイスでサポートされていないプラグインであれば、代替手段を検討してみてください。
例えばFlashコンテンツをHTML5やJavaScriptに置き換えることで、モバイルデバイスでもコンテンツが正常に表示されるようになります。
ビューポートとは、Webページの表示領域のサイズをコントロールするために使用されるメタタグのことです。ビューポートが適切に設定されていない場合、ユーザーがスマートフォンやタブレットでWebページを閲覧する際にページが正常に表示されず、ズームやスクロールが必要になることがあります。
この問題は、以下の手順で対策できます。
適切なビューポートの設定を行うことで、モバイルデバイスでのWebページの表示が改善され、ユーザーの離脱率が低下し、検索エンジンの評価も向上するでしょう。
コンテンツの幅が画面の幅を超えている場合、ユーザーがWebページを閲覧する際に不便さを感じる原因となります。この問題は、コンテンツが画面外にはみ出す、ユーザーがズームやスクロールしなければ情報を確認できないといった状況を生み出します。
この問題は、以下の手順で対策できます。
テキストが小さすぎると、モバイルデバイスでの閲覧時に読みづらくなります。また、ユーザーエクスペリエンスが損なわれ、モバイルユーザビリティエラーが発生する原因にもつながります。特に高齢者や視力に問題を抱えるユーザーにとっては不便でしょう。モバイルに適切なテキストサイズを設定し、Webサイトの利便性を高めましょう。
テキストが小さすぎる問題の解決方法は、以下の4つです。
クリックできる要素同士が近すぎると、ユーザーが意図しないリンクやボタンをタップしてしまう問題を引き起こします。
対策方法は、クリック可能な各要素間の距離を広げ、タップの誤操作を減らすようにしましょう。具体的には、CSSを使用して各要素のマージンやパディングを調整し、十分なタップ領域を確保します。
また、レスポンシブデザインの採用や、JavaScriptの利用により、ユーザーが要素にホバーやフォーカスしたときに要素の大きさや色が変わるようなインタラクションを追加することも有効な手段です。
ただし、要素の間隔を広げる際には、ページのデザインやユーザビリティを損なわないように注意が必要です。余白が過剰になりすぎると、逆に情報が散在してしまい、ユーザーエクスペリエンスを悪化させる可能性があります。
エラーを修正した後に行うべき検証方法は、大きく4つあります。
まず、Googleサーチコンソールにログインし、対象のWebサイトを選択します。左側のメニューから「モバイルユーザビリティ」をクリックして、エラーの一覧が表示される画面にアクセスします。この画面で、修正が完了したページのエラーが解消されているかを確認できます。
修正が完了したページのエラーが解消されている場合は、エラーの数が減少していることが確認できるはずです。反対にページのエラーが解消されていない場合は、エラーの詳細を確認して再度修正を行いましょう。エラーの詳細は、エラーリストから該当のエラーをクリックすると、エラーが発生しているページや原因を確認できます。
ただし、Googleがページを再クロールし、エラーが解消されていることを検出するまでには時間がかかることがあるので注意しましょう。
その場合「修正を検証」ボタンからGoogleへ手動で検証をリクエストすることも可能です。検証が完了次第、エラー解消を確認することができます。
モバイルフレンドリーテストは、Webサイトがモバイルデバイスに適応して表示されるかを調べるための便利なツールです。
まず、Googleの「モバイルフレンドリーテスト」ツールを開き、検証したいWebページのURLを入力します。その後、「URLをテスト」ボタンをクリックすると、ツールがWebページのモバイルフレンドリーを評価してくれます。
分析が終わると、結果画面にはWebページがモバイルフレンドリーであるかどうかが表示されます。具体的な問題点や改善策も併せて表示されるため、修正が必要な箇所を把握しやすくなります。問題が見つかった場合は、指摘されたポイントを修正したうえで再度テストを実施しましょう。
モバイルフレンドリーテストツールの活用は、モバイルユーザーにとって使いやすいWebサイトを提供するうえで重要です。このツールを定期的に使うことで、Webサイトのモバイル対応状況を継続的にチェックし、問題が発生した際に素早く対応することができます。
モバイルユーザビリティとSEO(検索エンジン最適化)は密接に関係しています。
モバイル端末からのアクセスが増加している現代において、モバイルユーザビリティが高いことは、SEO対策として重要です。
また、モバイルフレンドリーなWebサイトは、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末での表示や操作が容易であり、ユーザーにとって快適な閲覧体験を提供してくれます。
良好なUXは、検索エンジンにとっても評価の対象となり、検索順位にプラスの影響を与えます。ユーザーがWebサイトでの滞在時間を延ばし、結果としてコンバージョン率向上につながりやすくなるでしょう。
モバイルユーザビリティとSEOの関連性を理解し、SEOに効果的なモバイル対策を実践し、検索順位を上げていきましょう。ここでは、モバイルユーザビリティの改善がSEOの評価を高める施策についていくつか紹介します。
Webページの表示速度は、モバイルユーザビリティの向上に欠かせない要素の一つです。ページの読み込み速度が遅い場合、ユーザーは待ち時間にストレスを感じ、サイトを離れてしまうかもしれません。そのため、Webページの表示速度を測定し、改善することは非常に重要なポイントです。
Webページの表示速度を検証するツールには、Googleが提供する「PageSpeed Insights」や、「GTmetrix」、「WebPagetest」などがあります。これらのツールで、ページの読み込み速度や、改善が必要な箇所を把握することが可能です。
Webページの表示速度を改善するには、画像の最適化や不要なコードの削除、キャッシュの有効化などが挙げられます。また、サーバーのレスポンス時間を短くするために、CDN(コンテンツデリバリーネットワーク)の導入も有効です。
ユーザーエクスペリエンス(UX)の評価は、Webサイトのモバイルユーザビリティ向上において重要な役割を果たします。ユーザー視点でWebサイトを評価し、修正後のユーザビリティが向上しているか確認をしましょう。
ユーザー視点でUXを確認する方法には以下のような例が挙げられます。
ユーザーがストレスなく情報を得られるようなコンテンツは、訪問者の満足度を高め、検索エンジンによる評価も向上させます。
ユーザー体験を考慮したコンテンツ作成のポイントは以下の4点です。
このほかにも、画像や動画のサイズやフォーマットをモバイルサイズに合わせ設定することが大切です。適切なサイズの画像や動画を使用することで、読み込み速度を向上させ、ユーザビリティを高められるでしょう。
▼関連記事
スマホサイトの使いやすさをGoogleが評価!モバイルフレンドリーに対応しよう
Webサイトの検索順位を向上させるためには、これまでに紹介したモバイルユーザビリティエラーの対策方法や検証手順を実践することが重要です。
以下に、効果的なモバイル対策の要点をまとめます。
モバイルフレンドリーなWebサイトを作成することで、訪問者の滞在時間やリピート訪問率の向上、検索エンジンからの評価も上がりやすくなります。検索順位が上昇することでWebサイトの成果にも繋がることでしょう。
ジオコードは19年以上、SEOサービスを提供し続けている老舗Webマーケティング会社です。これまでSEO施策を行なってきたWebサイトは4,625以上、数々のアルゴリズムアップデートを乗り越えてきた、確かな技術と実績があります。
SEO対策でお困りの方は、そのお悩み、ぜひ一度ジオコードへご相談ください!